記事の詳細
まり

人気ロングセラー絵本『まり』がアプリで登場
谷川俊太郎×広瀬弦×原田郁子(クラムボン)が夢のコラボ!
人気ロングセラー絵本『まり』がアプリで登場
■推奨機種:iPhone(3Gを除く)、iPod touch(第3世代以降)、iPad
■推奨iOS:iOS4.3以降
“ころん”と転がっていく黄色いまり。いったいどこまで行くのかな?
『まり』は2002年刊行以来、13刷を重ねているロングセラーです。赤ちゃんから楽しめるシンプルな構成で、心地よい音の響きから何度でも読みたくなる絵本です。
本アプリではクラムボンの原田郁子さんが声とBGMを担当。谷川氏、広瀬氏2人の世界観にデジタルえほんならではの「聴く」楽しみを加えました。
絵本を読むモードでは、あえてアニメーションなどは追加せず、「ころん」「ぴしゃっ!」といった谷川俊太郎さんの心地よい言葉のリズムを、原田郁子さんの歌うような読み聞かせで楽しんでいただけるようにしました。
また、自分で「まり」を転がす「あそぶモード」も設けました。あそぶモードは、東京大学発のベンチャー企業である株式会社フィジオスが開発。ゴムのような「まり」、石のような「まり」など4種類のまりを用意しました。それぞれ動き方や触感がまるで違います!遊び方はiPhone/iPadの画面を触ったり、傾けるだけ。赤ちゃんから遊べますのでご家族みなさまで、「音」と「まりの触感」を楽しんでください。
【原作紹介】クレヨンハウスHPより
『まり』
あかちゃんといっしょに、そしてこころを癒したいあなたのために
「ころん、ぱしっ!」まりといっしょに冒険しよう。
まだ文字をもっていないあかちゃんに、お母さんがあやすような、意味を越えた愛情のかたちのような、詩人・谷川俊太郎さんのことばに、広瀬弦さんの描く絵。
こんなリズムのある絵本に、あかちゃんは大よろこびです。
【モード紹介】
(1)よむ
原作の絵本を読むモード。「ころん」「ぴしゃっ!」谷川俊太郎さんの心地よい言葉のリズムと、まりが転がったり弾んだりする姿が面白く何度読んでも楽しいよ。さらにクラムボン原田郁子さんの読み聞かせモードも搭載。歌うような読み聞かせで絵本がもっともっと楽しくなっちゃう。
(2)あそぶ
iPhone/iPadを手に持って右や左に動かしてみよう。ころころまりが転がり始めるよ。
転がる「まり」はよむに出てきた黄色の「まり」だけじゃないよ。
ちょっぴり重い灰色の「まり」、ぷるんぷるん揺れながら転がる青い「まり」、ふわふわ浮かんでいっちゃうようなピンクの「まり」いろんな「まり」で遊んでね。
転がしていくと壁にぶつかっちゃったかな?
転がしてみたり、ぶつけてみたりどんな遊び方でも大丈夫!
乳幼児のお子さんから楽しめる仕掛けがたくさん詰まっています。
対象年齢:0さいから
動画で見てみよう♪
イメージギャラリー
レビュー抜粋
センス良く、クオリティの高いアプリです。耳に心地良く、受身になりすぎず、「あそぶ」は6歳、4歳、0歳の子供も、親も夢中になって楽しめます。絵本やおもちゃを買う気持ちで、子供に与えてみてはいかがでしょうか。出産祝いにもオススメだと思います!
開発元 | NIPPON SHUPPAN HANBAI INC. |
---|---|
サイズ | 13.4 MB |
販売元 | NIPPON SHUPPAN HANBAI INC. © 2011 TANIKAWA SHUNTARO, HIROSE GEN, |
掲載時価格 | ¥1,200 |
最終的にはリンク先のApp Storeの掲載情報をご確認いただき、ご利用者様自身の責任でダウンロードください。

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。