記事の詳細
Adobe Photoshop Touch

画像加工のスペシャリストAdobePhotoshop
タブレット向けに設計された Adobe® Photoshop® のコア機能を使用して、画像を操作できます。
画像を組み合わせたり、高度なエフェクトを適用したり、Facebook や Twitter を通じて友達や家族と結果を共有するなど、さまざまなことを iPad から簡単に行うことができます。
• レイヤー、選択ツール、補正、フィルターなどのタブレット向けに設計された一般的な Photoshop 機能を使用して、インパクトの強い画像を作成できます。
• iPad のカメラを使用して、独自のカメラの塗りつぶし機能を使ってレイヤー上の領域を塗りつぶすことができます。
• 落書き選択ツールを使用して、抽出する画像の一部を選択できます。「境界線を調整」を使用すれば、髪の毛などの選択が難しい画像要素さえも指先で簡単にキャプチャすることができます。
• 高画質を維持しながら、高解像度の画像を操作できます。最大で 12 メガピクセルの画像がサポートされます。
• 詳細なチュートリアルに従うことで、最高の結果を得るためのプロの技術を簡単に習得することができます。
• 統合された Google 画像検索機能を使用して、画像を検索および取得できます。
• インスピレーションあふれるギャラリーで目的のスタイルと結果を探し、
• AirPrint を使用して、Photoshop Touch プロジェクトをワイヤレスでプリントできます。
• プロジェクトを Adobe Creative Cloud* と自動的に同期し、Adobe Photoshop Touch のレイヤーファイルを Photoshop CS6 または Photoshop CS5.1 で開くことができます。
• Creative Cloud への無料会員登録により、2GB のクラウドストレージの取得、タブレットとデスクトップの同期、Web サイトからのファイルへのアクセスが可能になり、会員同士のファイルの共有も簡単にできるようになります。
注意:
• iPad 2 以降および iOS 5 が必要です。第 1 世代 の iPad では使用できません。
* この機能を使用するには、インターネット接続および Adobe Creative Cloud への無料会員登録が必要です。Creative Cloud メンバーシップは、13 歳以上のユーザーのみを対象としており、その使用には追加の利用条件およびアドビのプライバシーポリシーに同意していただく必要があります ( http://www.adobe.com/special/misc/privacy.html#japanese )。Creative Cloud は、国や言語によっては提供されていない場合があり、予告なく変更または中止となることもあります。
イメージギャラリー
レビュー抜粋
Photoshopってソフトを普通に購入するとWindows版もiPad版も、安いのでも10000円以上はするので、それと比べるとこのアプリはかなりお得ですし、仕事ではなく趣味の範囲で写真を加工するくらいならこれで充分すぎるくらいです。
もちろん、私も素人なのでこのアプリで充分満足です。
Windows版のPhotoshopを使ったことがありますが、ほとんど変わりません。
むしろiPad版のphotoshopは、タッチペンを使用するとかなり作業がはかどります。先端がボールペンのように細いタイプのタッチペンは凄く使いやすいです。Photoshopとの相性に感動しちゃいました。
仕事でPhotoshopを使うプロの方は、このアプリでは物足りないかもしれませんが趣味なので使用する方にとっては、本当に素晴らしいものだと思います。
開発元 | Adobe |
---|---|
サイズ | 56.7 MB |
販売元 | Adobe Systems, Inc. © Copyright 2011-12 Adobe Systems Incorporated and its licensors. All rights reserved. |
掲載時価格 | ¥850 |
最終的にはリンク先のApp Storeの掲載情報をご確認いただき、ご利用者様自身の責任でダウンロードください。

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。